大河原美以心理療法研究室

  • メニュー

    • トップページ

    • お知らせ

    • 相談・研修のご案内

    • 大河原美以の「講演動画」の配信

    • 講演動画に関するお問合せはこちら

    • アクセス(場所)

    • 大河原美以のプロフィール

    • 心理教育教材(ご自由にダウンロードして活用ください)

    • 研究:EMDR療法に関するもの

    • 研究:感情制御の発達と親子関係

    • 研究:その他の論文

    • 執筆物:書籍

    • 執筆物:一般雑誌

相談・研修のご案内

ZoomによるLIVE講演会

「複雑性トラウマと解離の理解-事例を通して学ぶ-」

心理専門職のための講演会(大河原の事例を提示する形式)です。

今年度は下記の2回、実施します。ZoomによるLIVEでの講演です。

大河原の研修会がはじめての方には、講演動画による理論的背景に関する事前学習をお願いします。

  

(1) 2022年9月4日(日)14:00-16:30 

 大河原が「困難な事例」と思いながら取り組んだ2事例を紹介します。両親ともに世代間連鎖による複雑性トラウマを抱えており、夫婦間葛藤の中にいて、子どもの解離と暴力が問題となっていた2事例です。家族や子どもには乗り越えようとする潜在的な力があるということをお伝えできればと思っています。この2事例は、EMDR療法も使っていますが、事例全体の流れや見立て、家族療法の視点などに焦点をあててお伝えします。なお、今回の事例は、2021年5月14日Zoom講演会「複雑性トラウマと解離のメカニズムー教育相談事例を通して学ぶ」と、2021年9月20日リソースポート主催Zoom講演会「感情コントロールできない子どもを援助するー複雑性トラウマと解離の理解-」で、一部扱った事例になります。今回は事例のみの発表なので、より詳細に援助経過をお話したいと思っています。

 

受講料 3000円  

定員 30名  (定員になったら締切ります)

満席になり締め切りました(4月12日)

 

今後この研修会が開催されたときに連絡を希望する方は下記にご登録ください。申し込み開始時にメールでご連絡します。

連絡希望はこちら

 

 (事前学習)

この講演では、大河原の事例の発表と質疑のみになります。大河原の研修会にはじめてご参加の方は、事例の内容を理解するために、大河原の理論的背景・ものの見方を事前に学んでいただくことをお勧めします。下記のオンデマンドの講演動画により、事前に各自学習の上ご参加ください。

 

【動画視聴】複雑性トラウマを理解する(心理専門職対象)

 お申込みはこちら(リソースポート主催) 

 

 

  

 

(2)2023年2月5日(日)14:00-16:00 (予定)

  内容は未定ですが、EMDR療法に焦点をあてた事例発表にしたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • トップページ
  • お知らせ
  • 相談・研修のご案内
    • 心理療法(2)
    • スーパービジョン(3)
    • 研修会(2)
    • ZoomによるLIVE講演会(1)
    • リソースポート主催の連携企画(2)
  • 大河原美以の「講演動画」の配信
  • 講演動画に関するお問合せはこちら
  • アクセス(場所)
  • 大河原美以のプロフィール
  • 心理教育教材(ご自由にダウンロードして活用ください)
  • 研究:EMDR療法に関するもの
  • 研究:感情制御の発達と親子関係
  • 研究:その他の論文
  • 執筆物:書籍
  • 執筆物:一般雑誌
スケジュール
カウンター
Today : 31
Yesterday : 138
Total : 104986
携帯サイト

大河原美以心理療法研究室

大河原美以心理療法研究室
  • トップページ
  • お知らせ
  • 相談・研修のご案内
  • 大河原美以の「講演動画」の配信
  • 講演動画に関するお問合せはこちら
  • アクセス(場所)
  • 大河原美以のプロフィール
  • 心理教育教材(ご自由にダウンロードして活用ください)
  • 研究:EMDR療法に関するもの
  • 研究:感情制御の発達と親子関係
  • 研究:その他の論文
  • 執筆物:書籍
  • 執筆物:一般雑誌
©2022 大河原美以心理療法研究室. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin