大河原美以の「講演動画」の配信
以下の講演動画は、動画サイトVimeoにアップされており、パスワードで管理しています。
インターネット環境下で、パソコン・タブレット・スマホにより視聴できます。
感情コントロールに関する講演動画
①「感情コントロールの力はどのようにして育つのか(前編)」(1時間23分)無料
(対象:教育関係者・一般の方)
大人が子どもの不快感情(いやな気持ち)をどう扱うのかということが、子どもの感情コントロールの育ちにおいてきわめて重要な影響をおよぼすことを、脳のしくみに基づいて解説しました。
②「感情コントロールの力を育てるための関わり(後編)」(1時間33分)無料
(対象:幼稚園・保育園・小学校・中学校の教員・援助者)
①の続編で、①の考え方に基づいて、保育園や小中学校での具体的な関わりを解説しました。必ず先に①をご覧ください。
⑤「子どものいやいやどうすればいいの?(1時間15分)」 無料
(対象:乳幼児を育てている保護者・援助者)
この講演動画は 「今」乳幼児を育てているママ・パパたちに見ていただくために作成したものです。幼児の健康な「かんしゃく」への対応や「しつけ」についての理解を深めていただけることを願って、無料で公開しています。
心理職・援助職の方のスキルアップのための講演動画
③「複雑性トラウマ・愛着・解離を理解する」(2時間37分)1100円
(対象:臨床心理士・公認心理師・精神科医のみ)
この講演動画は、①「感情コントロールの力はどのようにして育つのか(前編)」と②「感情コントロールの力を育てるための関わり(後編)」を視聴した上で、心理療法を行っている専門職(臨床心理士・公認心理師・精神科医など)の方がより専門的な内容について学ぶためのものです。大河原美以の研修がはじめての方は、①と②を視聴の上、③にすすんでください。③のみでは理解できない作りとなっています。
④「赤ちゃんをかわいいと思えない時-子育て困難のメカニズム」(1時間26分)1100円
(対象:保健師・助産師・乳幼児の親子の援助者)
子育てに苦しみを感じ、我が子をかわいいと思えなくなってしまう「子育て困難」のメカニズムを解説しました。一部、「①感情コントロールの力はどのようにして育つのか」と共通の内容が含まれています。
⑥「親の話を聴いて子どもの事例を見立てる(1時間48分)」 1100円 NEW!
(対象:臨床心理士・公認心理師・カウンセラー)
この講演動画は、カウンセラーが親面接の中でどのように話を聴き、事例を見立てていくのかを、ていねいに解説したものです。特定の療法や方法論を応用する前の段階の「そもそもこの事例で何が起っていて、カウンセラーは何をどう援助すればいいのか」の方針をたてていくために必要なスキルです。ご自分の事例を思い浮かべながら聴いていただき、拙著「子どもの感情コントロールと心理臨床(日本評論社)」で復習し、日々の臨床実践の中で意識化すると、実力がつくことと思います。
EMDR療法についての講演動画
(「EMDR療法についての講演動画」は こちらから 別のページになります)
【利用方法】
「個人利用」と「団体利用」の2種の利用方法があります。
「個人利用」は、購入者個人での利用に限られます。
③④⑥ 各1,100円 STORESへの入金(クレジットカード、PayPal、楽天ペイ、PayPay残高、Amazon Pay)
①②⑤は無料です。
「団体利用」とは、主催者が企画の参加者に対して、大河原美以の講演動画による研修を利用する場合をさします。「講演動画をプロジェクターまたはZoomなどオンラインで投影する研修会」または「一定期間での各自のオンデマンド研修」が可能です。いずれの場合も、主催者が受講者名簿を作成しており、以下の「お願い」の周知ができることが前提となります。
公費による団体利用の場合、ご予算にあわせて、標準価格以下でもお受けしています。ご予算の規模が大きい企画につきましては、個別に対応いたします。
標準価格 22,000円/公費による予算内でのご利用(標準価格以下でもお受けしています)
お支払い方法を、申込みフォームの中で指定してください。お支払い方法によって、その後の手続きが異なりますので、大河原美以からメールでご連絡します。
「校内・職場内研修会」「予算のつかない企画研修」の申込みはこちら
無料
対象は、幼稚園・保育園・小学校・中学校の校(園)内職員研修会・校長会・教頭会・養護教諭会・児童相談所(一時保護所)および児童福祉施設・療育機関等の職場研修などです。
【視聴可能期間】
販売期間:02月10日~01月20日⇒パスワード有効期間 02月10日~01月31日
※ 購入時期によって、パスワードの有効期限までの日数が異なることになります。ご購入の際には、残りの有効期限をご確認ください。
【動画視聴の方法】
(1)上記の「申込みはこちら(青文字)」をクリックして、必要事項を記入してください。
(2) 大河原美以から、メールで「大河原美以のお店(STORES)」のWEBリンクとパスワードを返信します。(メールが届かないと思ったら迷惑メールボックスなどを確認してください)
(3) 各自で「大河原美以のお店(STORES)」で販売されているPDFをカートにいれて購入します。購入手続きがおわると、STORESの画面からPDFをダウンロードできます。このPDFに「動画サイトVimeoのWEBリンクとパスワード」が記載されています。無料の枠の場合も0円で購入するという手続きになります。
(4)ダウンロードしたPDFのWEBリンクを直接クリックすると、Vimeoのページが開き「この動画はプライベートです」という表示がでます。そこにパスワードをコピペではりつけると、視聴することができます。パスワードの有効期間内は何度でも視聴できます。
【お願い】
・動画リンクとパスワードは、ご購入者による守秘につとめてください。
・動画は視聴のみで、ダウンロードはできません。
・講演動画には著作権・肖像権が伴います。スクリーンショットによる撮影や録画・録音はできません。法に抵触する性質の行為であるということをご理解ください。
・配布資料のPDFファイルにも著作権があり、受講者の学習以外の目的で利用すること(二次利用)はできません。
・講演動画は、記載の「対象」の方にむけた内容になっています。⑤以外は、職業としての援助職の方の学習を目的としたコンテンツです。対象外の方が視聴された場合、不安が増してしまうこともあります。特に当事者(お子さんやご自分が心理治療を必要とする状態にある時)の立場でご覧になりますと、マイナスになることがあります。個人の問題は個々の事情により複雑ですから、一般化された内容をそのままあてはめるとかえって混乱することがあるかもしれません。十分にご注意ください。