相談・研修のご案内
リソースポート主催の連携企画
「スクールカウンセラーのためのシステムズコンサルテーション -伝えたいことを伝えるために『聴いて話す』技法-」
「リソースポート(半田一郎先生)」主催による 大河原美以のZoomによるLIVE講演会です。
2022年09月19日(月・敬老の日) 10:00~16:00(5時間+休憩1時間)
(臨床心理士・公認心理師限定) 8800円(税込)
スクールカウンセラーにとって、教員に対して「コンサルテーション」を行うことは、重要な仕事の1つです。「コンサルテーション」とは、「教師役割に対する支援」を行うために対話をし、教師との連携を可能にするための関わりです。この「コンサルテーション」がうまくいくかどうかは、スクールカウンセラーが学校に勤務する上での「元気を維持できるかどうか」にも関わる重要な課題であるといえるでしょう。この研修会では、システムズアプローチの考え方に基づく「システムズコンサルテーション」の技法を学びます。伝えたいことを伝えるためには、「相手が話していることを聴く」技法が必要です。常識的ないつもの聴き方では、聴けていないことが多いのです。「ちゃんと聴いてコンテクストを把握する」ことができると、「相手に伝わる話」をすることができます。講義とシナリオロールプレイをあわせて行うことで、対話の技法をお伝えしたいと思っています。
※ 2021年11月23日に実施したプログラムと同一の内容です。
詳細とお申込みはこちら(主催リソースポート)準備中
大河原美以の講演動画の配信(個人対象)
リソースポートとの連携により、「大河原美以の講演動画」を個人の方むけに有料配信します。
1)【動画視聴】感情コントロールの育ちを理解する(教育関係者対象)
教育関係者の方、個人むけ。
教育関係者とは、広く子どもの支援に仕事として関わる方をさしています(教育・福祉・医療・矯正・私塾などを含みます)。
8月の約3週間、オンデマンドで視聴できる講演動画のリンクとパスワードを提供します。
以下の2本セット 1100円
①「感情コントロールの力はどのようにして育つのか?(1時間23分)前半」
②「感情コントロールの力を育てるための関わり(1時間32分)後半」
詳細とお申込みはこちら(主催リソースポート) 準備中
2)【動画視聴】複雑性トラウマを理解する(心理専門職対象)
心理専門職(臨床心理士・公認心理師・心理治療に関わる医師)の方、個人むけ。
6月・7月・8月の各約3週間、オンデマンドで視聴できる講演動画のリンクとパスワードを提供します。
以下の3本セット 2200円
①「感情コントロールの力はどのようにして育つのか?(1時間23分)前半」
②「感情コントロールの力を育てるための関わり(1時間32分)後半」
③「複雑性トラウマ・愛着・解離を理解する(2時間36分)」